WITH-Üでは、全体企画以外にも、たくさんの企画が同時進行しています。
対象年代も、開催期間も、メンバーも、様々。
ワクワクして眠れなくなっても一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
もくじ
現在進行中の企画
……No.02…かえる会
……No.09…宇宙の学校
……No.10…高校における進路相談会など
過去の企画
……No.01…ぷれぜんと
……No.03…東峰村プロジェクト
……No.07…未来トーク
……No.08…オウンドメディア
……No.11…かえるの教室
※下にぴょんととびます
現在進行中の企画
No.02 かえる会
〜あなたの知識・意識・認識を「かえる」会〜
勉強なんてつまらない、そう思ってきたオトナ達にこそ参加してほしい学びの時間。
同世代の仲間によるプレゼンに、君はなにを感じるか。
本気のディスカッションに、自分の口から出た言葉に驚かされる1時間になる。
→かえる会
No.09 宇宙の学校
「宇宙の学校®」とは、JAXAの連携機関である
「KU-MA(子ども・宇宙・未来の会)」が日本全国各地で行っているイベント。
WITH-Üは、大野城市で開催している、
スペースドリーム大野城から依頼をいただき、
宇宙の学校のお手伝いをしています。
No.10 高校における進路相談会など
WITH-Üは高校さんや企業さんと連携させていただき、
進路相談イベントやキャリア教育をお手伝いしています。
過去のプロジェクト
No.01 ぷれぜんと
「ぷれぜんと」は12月に開催していた、
高1〜2向けの受験相談イベント。
のべ28人が参加し、平均満足度はなんと4.85/5.00!
さらにリピート率100%!
受験勉強の方法やモチベーションの上げ方などを伝授。
受験だけではなく、その先の未来まで考えられると好評です。
No.03 東峰村プロジェクト
2017年夏、九州北部豪雨により甚大な被害を受けた東峰村。
教員の記録を複眼的な思考で紐解きつつ、
子どもたちへのヒアリングを織りまぜながら、
未来へとつなぐ『災害時マニュアル』を作成。
自然や文化を存分に活用した実践的活動で、
多様な「学び」が期待される新進気鋭のユニット。
No.07 未来トーク
「将来を考えるきっかけづくり」を目的として、
中学校に大学生30名と一緒にお邪魔し、
中学3年生と一緒に様々なテーマでトークをするイベント。
まちづくりLAB、福岡子供支援学生連盟と活動しています。
*豪雨のため中止となりました。
No.08 オウンドメディア
Owned Media(オウンドメディア)、縮めて「OM」。
WITH-Üのことをもっと知ってもらうため、
もっと好きになってもらうため、
WITH-Üやユニットに関わることを発信。
今日もゆうさぎは、
まだ見ぬ「学び」との出会いを求め、
冒険を続けている…
No.11 かえるの教室
2019年夏に行ったイベント、「かえるの教室」。
中高生と一緒に、多様性について考えました。
NO.12 学びの旅路